【岡山県】ドッグランおすすめ15選!無料・有料・貸切・室内OKなど

ワンちゃんを飼う際には毎日の散歩や適度な運動が絶対的に必要となります。

身体を動かすことは身体機能を維持し健康を保つためにも重要なことですが、散歩だけでは十分な運動量が賄えない場合もあります。

そんな時に便利なの施設がドッグランです。今回は岡山県にあるおすすめドッグランを紹介します!
目次

【真庭市】ひるぜんジャージーランド ドッグラン

参照 http://jerseyland.hiruraku.com/facility/dog-run/
上蒜山の麓に位置し、壮大なロケーションに設けられたドッグラン「ワンちゃん広場」は、大自然を満喫できる小型犬用と大型犬用の2エリアに分かれています。近隣には、テラス席のあるレストランやドッグランのあるハーブガーデン等のペットOKな施設も多数あります!
住所〒717-0501 岡山県真庭市蒜山中福田956-222
アクセス■ 車
米子自動車道 蒜山I.Cより約15分
駐車場あり
営業時間3月下旬〜11月:9時30分から16時30分
※土曜日、日曜日、連休は状況により時間延長があり
12月〜3月中旬:10時から16時
■ 休業日
3月〜12月:無休
1月〜2月:1月1日、1月・2月の毎週火曜日、水曜日
料金無料
利用登録不要
利用に必要なものワクチン接種・狂犬病予防接種を受けていること
公式HPhttp://jerseyland.hiruraku.com/facility/dog-run/

【瀬戸内市】ワンちゃんと泊まる宿 ラハイナ

参照 https://lahaina.jp/withdog/
犬と泊まれる宿ラハイナのドッグランは日帰り利用も可能です。広さ2,800m2を誇る宿自慢のドッグランは、アップダウンのあるエリアとフラットなエリアの全面天然芝の2エリアにわかれております。
住所〒701-4303 岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6348-6
アクセス■ 車
山陽自動車道備前IC→ブルーライン邑久IC→牛窓方面へ車で15分
■ 電車
JR赤穂線・邑久駅よりタクシーで約25分
駐車場あり。無料10台
営業時間10:00~17:00(火曜日のみ10:00~14:00)
年中無休
料金日帰り利用:1頭目1,100円、2頭目から550円
利用登録不要
利用に必要なもの狂犬病ワクチン接種日、混合ワクチン接種日がわかるものを持参
公式HPhttps://lahaina.jp/withdog/

【和気郡】Kinder Park(キンデル・パーク)ドッグラン

参照 https://www.kinderpark.jp/
本格的な訓練を行う日本警察犬協会公認の訓練施設併設で、24時間体制管理のペットホテルも完備し、公認訓練士による家庭犬しつけ教室などで学ぶこともできます。
飲食物の持ち込みもOKで、見晴らしのいい屋根付きの休憩所(あづまや)にはリクライニングベッドや倉敷イ草の寝ゴザが備えられており、のんびり休憩しながら楽しめます!
住所〒709-0511 岡山県和気郡和気町矢田1037
アクセス■ 車
山陽自動車道 和気IC~美作・湯郷方面 国道374号線経由 12km 約17分

中国自動車道 美作IC~備前・和気方面 国道374号線経由 26km 約33分
駐車場あり
営業時間9:00~17:00(季節により変動あり)
定休日:水曜日・木曜日(祝日の場合は開園)
料金ビジター料金:1名+1頭2,200円、2頭目から900円、同伴家族大人900円、子供(4歳まで)300円
利用登録必要
利用に必要なもの予防接種証明書等を持参
公式HPhttps://www.kinderpark.jp/

【赤磐市】おかやまフォレストパーク ドイツの森

参照 https://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/activity/touch-animal/
総面積5,000m2、テニスコート20面分という芝生のドッグランは、「中・大型犬エリア」、「小型犬エリア」、「アジリティーエリア」や「貸切エリア」に分かれております。
住所〒701-2435 岡山県赤磐市仁堀中2006
アクセス■ 車
山陽自動車道 山陽I.C.または和気I.C.より30分

美作岡山道路 湯郷温泉I.C.または吉井I.Cより30分
■ 電車
JR岡山駅から宇野バス「林野駅行き」(12番のりば)乗車 約60分「仁堀下(にぼりしも)」下車 徒歩約15分
駐車場あり。無料(乗用車2,000台)
営業時間土日祝:9:30~17:00
平日:10:00~17:00(12月~2月土日祝日とも10:00~17:00)
定休日:水曜日(12月~2月 水曜日・木曜日)
※祝日、GW、春休み、夏休み、正月営業
料金無料

※ フォレストパーク入園料
大人1,200円
小人(4歳以上小学生まで)700円
犬300円
利用登録不要
利用に必要なもの狂犬病ワクチン・混合ワクチンを1年以内に受けていること
公式HPhttps://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/activity/touch-animal/

【玉野市】ドッグラン わんこ村

参照 https://dogrunwankomura.com/
「ドッグラン わんこ村」はドッグカフェ併設の会員制屋外ドッグラン。トンネルや丘のある、自然に囲まれた大小2つのドッグランは、相性や希望によって使い分けや、1頭から利用できる貸し切り専用ドッグランもあります。わんこ教室や撮影会などのイベントも常時開催されております!
住所〒706-0222 岡山県玉野市八浜町見石1598
アクセス■ 車
県道45号線沿い
■ 電車
岡山駅から徒歩30分
駐車場あり。無料
営業時間10月~3月:10:00~17:00(最終受付16:00)
4月~9月:10:00~18:00(最終受付17:00)
7月・8月の開園時間は変動あり
定休日:木曜日、金曜日(祝日の場合は営業)、天候やランの状態による休業
料金1頭700円(平日500円)
2頭目以降500円
多頭割引あり
※会員証発行手数料 100円
利用登録必要
利用に必要なもの1年以内の混合ワクチン・狂犬病予防接種の証明書を提示
公式HPhttps://dogrunwankomura.com/

【玉野市】DOG RUN KAI(ドッグラン カイ)

参照 http://dogrunkai.com/
海の見えるロケーションに巨大な屋根付き全天候型スペースを有し、さまざまな野外イベントが開催されるシーレイパーク内の人工芝のドッグラン。屋根付きの全天候型なので、いつでも安心して楽しめるのが嬉しいポイント!ワンちゃんメニューもある、Café Sea Rayの瀬戸内の海一望のテラスで、ランチやディナーも楽しめます。
住所〒706-0317 岡山県玉野市大藪1045
アクセス■ 車
県道45号線沿い
■ 電車
岡山駅から徒歩30分
駐車場あり。無料
営業時間11:00~18:00
定休日:火曜日
料金ワンドリンク(ドッグラン脇スペースにて)付き 1日時間制限なし1頭/平日700円、土日祝日1,000円
2頭以降/平日500円、土日祝日800円
※特典付きのお得な年間パスポートあり
利用登録必要
利用に必要なもの「狂犬病予防接種証明書」「狂犬病予防接種済票番号」「3種以上の混合ワクチン接種証明書」の3点のうち、いずれか1点持参
公式HPhttp://dogrunkai.com/

【玉野市】みやま公園ドッグラン

参照 http://www.tamano.or.jp/usr/miyama/top2.html
東京ドームの約40倍もの広さを誇るみやま公園内の天然芝のドッグランは、4エリアにわかれております。550m2の「中型犬・大型犬用エリア」、「フリーエリア」120m2、600m2の「小型犬・中型犬用エリア」、5kgまでの「極小犬用エリア」80m2と細かく決められているので、小さなワンちゃんでも安心して遊べます。
住所〒706-0001 岡山県玉野市田井2-4490
アクセス■ 車
瀬戸中央自動車道 水島ICより 約30分
■ 電車
JR備前田井駅下車。徒歩20分または両備バス「深山公園入口」下車すぐ
駐車場あり。無料1,000台
営業時間9:00~17:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金1頭につき1回500円。回数券:12枚つづり5,000円
利用登録必要
利用に必要なもの1年以内の各種混合ワクチン・狂犬病の予防接種証明書
公式HPhttp://www.tamano.or.jp/usr/miyama/top2.html

【岡山市】岡山県動物愛護センター 北広場ドッグラン

参照 https://www.pref.okayama.jp/page/detail-28533.html
岡山県動物愛護センターに併設された公営ドッグランで、広さ約2,500m2の芝生エリアには、ドッグウォークやハードルなど9種のアジリティが備えられております。小型犬専用エリアがあるのも嬉しいポイントです!
住所〒709-2105 岡山県岡山市北区御津伊田2750
アクセス■ 車
山陽道岡山ICから国道53号経由18km40分
■ 電車
JR金川駅→車7分。または月~土曜はコミュニティーバス上伊田行き(中鉄バス:0120-976-333にて要予約)で7分。バス停:上伊田下車、徒歩1分
駐車場あり。200台
営業時間9:30~16:00
定休日:火曜日(祝日を除く)、年末年始
料金無料(1回の利用時間は原則2時間)
飼い主1人が放せる犬は1頭まで
利用登録必要
利用に必要なもの狂犬病予防法に基づく犬の登録及び狂犬病予防注射を実施し、感染症予防等のワクチンを接種すること

鑑札と注射済票を犬に装着すること
公式HPhttps://www.pref.okayama.jp/page/detail-28533.html

【倉敷市】瀬戸中央自動車道鴻ノ池SA上り ドッグラン

参照 https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/sapa/dogrun/dogrun-konoike.html
瀬戸中央自動車道、鴻ノ池サービスエリアの無料で利用できるドッグラン。上り線、下り線それぞれにドッグランが設置され、広さは上りが440m2、下りが795.7m2のフリーエリアです。どちらも広々とした全面芝生で、アジリティやシャワーも備え、美しく整備されています。
住所(上り)〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生1143
(下り)〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生1106-4
アクセス
駐車場あり
営業時間24時間
料金無料
利用登録不要
利用に必要なものワクチン接種・狂犬病予防接種を受けていること
公式HPhttps://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/sapa/dogrun/dogrun-konoike.html

【笠岡市】道の駅笠岡ベイファーム ドッグラン

参照 https://k-bay.jp/
住所〒714-0046 岡山県笠岡市カブト南町245-5
アクセス■ 車
山陽自動車道「笠岡IC」から約20分
■ 電車
JR笠岡駅からタクシーで約15分
駐車場あり
営業時間8:00~17:00
年中無休
料金無料
利用登録不要
利用に必要なもの1年以内に狂犬病予防接種と5種以上の混合ワクチンを接種していること
公式HPhttps://k-bay.jp/

【倉敷市】Betty Smith ドッグラン(ベティスミス)

参照 https://betty.co.jp/village/dogrun/
Betty Smith ドッグラン(ベティスミス)はジーンズのテーマパークに併設されたドッグランです。小型~中型犬であれば、登録不要・無料で使うことができます。
住所岡山県倉敷市児島下の町5-2-70
アクセス■車
水島ICから約18分
■電車
児島駅から約2.5キロ
駐車場あり
営業時間10:00~17:00
※年中無休
料金無料
利用登録なし
利用に必要なものなし
公式HPhttps://betty.co.jp/village/dogrun/

【美咲町】まきばの館 ドッグラン

https://makibanoyakata.com/facility/
まきばの館にある公共の無料ドッグランです。ドッグランの広さは1,500㎡で、大型犬用と小・中型犬用に分かれております!
住所岡山県久米郡美咲町北2272
アクセス
駐車場あり
営業時間10:00~17:00、(1月~3月)11:00~16:00
料金無料
利用登録
利用に必要なもの
公式HPhttps://makibanoyakata.com/facility/

【岡山市】RSKバラ園ドッグラン

参照 http://www.rsk-baraen.co.jp/dogrun.html
バラ園にある有料のドッグランです。約700㎡の大型犬用と約500㎡の中小型犬用の2エリアありますが、
1人に付き犬1頭までの頭数制限があるのでご注意ください!
住所岡山県岡山市北区撫川1592-1
アクセス■バス
岡山駅(東口バスターミナル5番のりば)から約40分
天満屋バスステーション(12番のりば)から約30分

■電車
JR山陽本線 庭瀬駅 下車3km、タクシー5分

■車
関西方面からお越しのお客様 岡山IC 約25分

広島・九州方面からお越しのお客様 倉敷IC 約20分

山陰方面からお越しのお客様 総社IC 約20分

四国方面からお越しのお客様 早島IC 約15分
駐車場あり(無料)
営業時間9:30~17:00
料金1頭につき500円(時間無制限)、回数券あり
利用登録鑑札と狂犬病注射済票を装着する
利用に必要なもの
公式HPhttp://www.rsk-baraen.co.jp/dogrun.html

【岡山市】さくらガーデン

参照 http://www.sakura-garden.net/sakuragarden/index.html
「さくらガーデン」は完全会員制・予約制の有料ドッグランです。約900坪の敷地に芝生広場、アジリティやディスクスペースもあります。
住所岡山県岡山市北区納所2-6
アクセスJR岡山駅西口より車で30分
駐車場あり
営業時間9:00~15:00、19:00~21:00(季節や天候により変更あり)
※不定休
料金(ファミリークラブ会員・県内在住者)1家族5頭まで1,000円、

(ファミリークラブ会員・県外在住者)1家族5頭まで500円、

(レギュラー会員)1家族5頭まで平日1時間1,000円(土日祝1,500円)、2家族一緒の場合は2時間まで平日各1,000円、ナイターは300円追加、年会費7,000円、入会金2,000円、

(遠方特別会員)1家族5頭まで平日1時間1,000円(土日祝1,500円)、2家族一緒の場合は2時間まで平日各1,000円、ナイターは300円追加、年会費3,500円、入会金1,000円
利用登録
利用に必要なものワクチン(7種以上)と狂犬病の接種の証明になるものを提示、

フロントライン(ノミ・ダニなどの外部寄生虫がいないこと)、

フィラリア予防薬を確実に投与して、毎年定期的に検査を受けてクリアであること
会員制、予約制、会員証を提示する
 
※闘犬・凶暴な犬は利用不可
公式HPhttp://www.sakura-garden.net/sakuragarden/index.html

【岡山市】ドッグラン BowWow(バウワウ)

参照 http://www.megaegg.ne.jp/~dogrunbowwow/
「ドッグラン BowWow(バウワウ)」はドッグカフェ併設の有料ドッグランです。アップダウンのある傾斜エリアと小型犬専用エリアに分かれており、夏場には大きな犬用プールもオープンします!
住所岡山県岡山市東区瀬戸町大内1974-2
アクセス
駐車場あり
営業時間(3月・4月・5月)平日12:00~18:00、土日祝11:00~18:00

(6月・7月・8月)平日14:00~18:00、土日祝11:00~19:00

(9月・10月・11月)平日12:00~17:00、土日祝10:00~17:00

(12月・1月・2月)平日12:00~17:00、土日祝11:00~17:00
料金(非会員)平日1,000円(1名+1頭)、土日祝1,300円(1名+1頭)、同伴者(大人1名)200円、同伴者(中学生未満)無料、

(正会員)無料(1名+1頭)、同伴者(大人1名)200円、年会費20,000円(1名+1頭)、2頭目10,000円、3頭目5,000円、登録料1,000円
利用登録
利用に必要なもの予防接種(狂犬病など)を1年以内に受けていること
公式HPhttp://www.megaegg.ne.jp/~dogrunbowwow/

最後に・・・

中国地方エリアのペットイベント

ドッグラン以外にも様々なペットイベントが開催されています。
ぜひ愛犬と一緒にイベントも楽しんでみてください!

中国地方エリアの他ドッグラン

岡山県周辺のドッグラン特集もありますので、ぜひ行ってみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる