ワンちゃんを飼う際には毎日の散歩や適度な運動が絶対的に必要となります。
身体を動かすことは身体機能を維持し健康を保つためにも重要なことですが、散歩だけでは十分な運動量が賄えない場合もあります。
そんな時に便利なの施設がドッグランです。今回は新潟県にあるおすすめドッグランを紹介します!
目次
【新潟市】ワンワンぷれじゃーぱーく わんダ~らん

ペットホテル・トリミング併設のドッグランで、全面ウッドチップ敷きのフリーエリアと小型犬専用エリアにわかれております。毎年GW前後にドッグプールもオープンするので、ワンちゃんも大満足間違いなしです!
住所 | 新潟県新潟市西区槇尾275-1 |
料金 | 1頭500円、回数券(30回)1枚12,000円 |
営業時間 | 9:00~19:00 ■定休日 不定休 |
登録時に必要なもの | 狂犬病の予防接種済み証明(愛犬手帳又は鑑札)を提示 |
利用条件 | なし |
付帯施設 | トリミング、セルフシャンプー、ペットホテル、しつけ相談、ドッグプール、グッズ販売 |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.wonderrun.com/dog-run/ |
【長岡市】WelinaDogPark(ウェリナドッグパーク)
.jpg)
ドッグカフェ併設の全面砂敷きドッグランです。 5,080㎡の広さを誇り、大型犬エリアと小型犬エリアの2エリアにわかれております。
住所 | 新潟県長岡市大積町3-1159-1 |
料金 | (一般)1,000円(1名+1頭)、2頭目以降500円/1頭、追加1名500円、(入会金)1,000円、(1ヶ月会員)無料(2名+1頭)、会費4,000円、2頭目以降2,000円/1頭、追加1名500円、他会員制度あり、回数券あり 時間:10:00~日没(変動あり) |
営業時間 | 10:00~日没(変動あり) ■定休日 不定休 |
登録時に必要なもの | 1年以内の狂犬病予防接種証明書及び混合ワクチン接種証明書を提示 |
利用条件 | 生後6ヶ月以上(生後6ヶ月未満は相談)、首輪又はハーネスをつける、リードを携帯する、年1回のフィラリアの予防をしていること |
付帯施設 | ドッグカフェ |
貸切 | 可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.welina-dogpark.com/ |
【燕市】ドッグカフェ&ラン 月うさぎ

ドッグカフェ・ドッグホテル併設のドッグランで、フリースペースと小型犬専用スペースの2エリアにわかれております。 3年間有効で300円のメンバー登録でドッグランが半額になるのでご利用ください!
住所 | 新潟県燕市八王寺2542 |
料金 | (ビジター)1頭600円、2頭目は1,100円、(会員)1頭300円、2頭目は500円、会員費(3年間有効・2頭まで)300円 |
営業時間 | 10:30~18:30、(土日祝)10:00~21:00 ■定休日 月曜日、火曜日(祝祭日の場合は営業) |
登録時に必要なもの | 狂犬病予防、ワクチン接種証明を提示 |
利用条件 | なし |
付帯施設 | ドッグカフェ、トリミング、ペットホテル、一時預かり、しつけ教室、犬の保育園、セルフシャンプー |
貸切 | 可能 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://dogkaferuntukiusagi.p-kit.com/ |
【燕市】吉田ふれあい広場ドッグラン

吉田ふれあい広場内にある公共の有料ドッグランで、大型犬エリアと小型犬エリアの2エリアにわかれております。利用登録及び登録料が必要になるのでご注意ください。
住所 | 新潟県燕市大保466 |
料金 | 1時間あたり300円(燕市民は減免申請により無料)、(登録料)500円/1頭 |
営業時間 | 9:00~17:00 ■定休日 天候や整備の状況などによる休業、冬季 |
登録時に必要なもの | 犬鑑札証、狂犬病予防注射済み証(1年以内のもの)、認め印、各種ワクチン注射済証明書(1年以内のもの)、写真1枚を持参し、「ドッグラン利用登録申請書兼誓約書」を記入する |
利用条件 | 登録制、利用者は18歳以上であること、登録証を見えるように携帯する、イベント開催には事前に許可を取る、ノーリードは飼い主1人につき2頭まで |
付帯施設 | なし |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.yoshida-fureai.com/park/#park03 |
【阿賀野市】わんわんぱーく

ペットホテル・トリミング併設のドッグランで、約900坪の天然芝ドッグランと50坪の室内ドッグランがあります。 屋外はフリー、小型犬、中型犬・大型犬の3エリアにわかれております。
住所 | 新潟県阿賀野市勝屋1634-5 |
料金 | (ビジター)1,600円(会員同伴なら半額)、(会員(雨天時半額))1頭800円、2頭目以降400円/1頭、(回数券(22回分))16,000円、夏季限定料金あり |
営業時間 | 10:00~17:00 ■定休日 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日 |
登録時に必要なもの | 1年以内の混合ワクチン接種証明書、1年以内の狂犬病予防注射票を提示 |
利用条件 | 会員制、室内利用時はオス犬はマナーベルト、メス犬はパンツ着用 |
付帯施設 | ペットホテル、一時預かり、トリミング、セルフシャンプー、グッズ販売 |
貸切 | 可能 |
室内 | あり |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.petwith.com/#dogrun |
【南魚沼市】ドッグフィールドMAIKO

広さ約3,000坪のドッグランは全面ウッドチップ敷きで犬にも人間にも優しい作りになっています。 ドッグトレーナーが常駐しているのも嬉しいポイントです!
住所 | 新潟県南魚沼市舞子2056-7 |
料金 | (一般)1回800円、回数券3,000円(5回)、(南魚沼市民・湯沢町民)1回500円、回数券2,000円(5回)、(1年間有効年間会員証)15,000円、2頭目から5,000円/1頭、犬1頭につき人間2名以上の利用の場合300円/1名 |
営業時間 | 9:00~18:00(日没まで・冬季は変動あり) ■定休日 月曜日、第2・第4火曜日、4月上旬~中旬、12月上旬~中旬 |
登録時に必要なもの | 犬鑑札(犬の登録時に発行され、当該犬について生涯有効なもの)、狂犬病予防注射済票(接種後1年以内のもの)、混合ワクチン5種以上の証明書(接種後1年以内のもの)を提示 |
利用条件 | 生後3カ月以上、注射を接種してから1週間以上、首輪・胴輪をつける、ワクチン接種済証明書を持参、ビジターの途中退場は3時間以内 |
付帯施設 | ドッグカフェ、ペットホテル、一時預かり、ドッグトレーニング、グッズ販売、犬のお灸、犬と泊まれる宿 |
貸切 | 可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://dog-run.jp/ |
【柏崎市】鯖石川改修記念公園 動物広場 ドッグラン

鯖石川改修記念公園内の公共ドッグランで、大型犬用と小型犬用の2エリアにわかれております。 登録不要・無料で使えるのが嬉しいポイントです!
住所 | 新潟県柏崎市槇原町8 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 ■定休日 なし |
登録時に必要なもの | なし |
利用条件 | なし |
付帯施設 | なし |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.uwatt.com/detail/820/index.html |
【柏崎市】北陸自動車道米山SA上り ドッグラン

米山SA上り線にある無料のドッグランで、広さ約230㎡の小型犬用と約390㎡の中型~大型犬用の2エリアにわかれております。登録不要、冬期降雪時以外は利用可能なのが嬉しいポイントです!
住所 | 新潟県柏崎市大字鯨波若宮甲178-2 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 ■定休日 なし |
登録時に必要なもの | なし |
利用条件 | なし |
付帯施設 | なし |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.driveplaza.com/sapa/1080/1080266/1/shisetsu_service.html |
【新潟市】いくとぴあ食花 ドッグラン

食と花がテーマの複合施設で、ドッグランは無料で利用可能です。 貸し切りでも利用でき、1時間1000円と安めの設定なのが嬉しいポイントです!
住所 | 新潟県新潟市中央区清五郎336 |
料金 | 年会費:1000円 利用料:無料 貸切:1時間1000円 |
営業時間 | 9:30~16:30 ■定休日 不定休 |
登録時に必要なもの | ・犬鑑札 ・本年度狂犬病予防接種済票 ・ワクチン証明書(1年以内に接種したもの) ・身分証明書 |
利用条件 | •ドッグラン内ではカラー(首輪)またはハーネス(胴輪)を装着すること |
付帯施設 | なし |
貸切 | 可能 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.ikutopia.com/facilities/dogrun |
【新潟市】島見緑地

小型犬エリア、フリーエリア、中型犬・大型犬エリアの3エリアに分かれています。登録から利用まで無料で、いつでもドッグランを利用することができます!
住所 | 新潟県新潟市北区島見町山興野字山之辺2645-1 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 ■定休日 なし |
登録時に必要なもの | 一年以内の狂犬病予防注射票(愛犬手帳またはステンレス、アルミ等のプレート) 登録申請者の住所、氏名、年齢が確認できるもの(運転免許証、健康保険証など) |
利用条件 | なし |
付帯施設 | なし |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.shimami-seiro.com/contents/dogrun/ |
【新発田市】紫雲寺記念公園

キャンプ場やバーベキュー場がある健康運動公園の中にあるドッグランで、小型犬スペースと大型犬・中型犬スペースに分かれています。
住所 | 新潟県新発田市藤塚浜299 |
料金 | 無料 ※登録料(年会費):2000円 |
営業時間 | 9:00〜17:00 ■定休日 不定休 |
登録時に必要なもの | 〈 新規登録 〉 登録料(年会費)ワンちゃん1頭につき2,000円 犬鑑札証 狂犬病予防注射済証 〈 更新登録(2年目以降) 〉 登録料(年会費)ワンちゃん1頭につき2,000円 犬鑑札証 狂犬病予防注射済証 身分証明(飼い主の) |
利用条件 | なし |
付帯施設 | キャンプ場、バーベキュー場 |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://shiunjikinen-park.jp/error.php |
【新潟市】イオンペット新潟南店 ドッグラン

イオンモール新潟南にあるドッグランで、ペットショップやペットホテルも併設されております。無料で利用できる室内ドッグランなので、天候気にせずワンちゃんを遊ばせることができます!
住所 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田1-1-1 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~20:00 ■定休日 不定休 |
登録時に必要なもの | 初回利用時 1年以内の狂犬病・混合ワクチン(5種以上)の証明書の提示 ※接種日から1年たった場合 再度提示が必要です。 イオンペットWAON会員カードの提示 |
利用条件 | マナーパンツ・マナーバンドの着用 |
付帯施設 | ペットショップ、ペットホテル |
貸切 | 不可 |
室内 | あり |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.aeonpet.com/shop/niigataminami/ |
【十日町市】ナカゴグリーンパーク

緑豊かなゴルフ場にあるドッグランです。子供が遊べる芝生広場や、節黒城跡キャンプ場もあります。ドッグランにはアジリティーが置いてあったり、高低差がある山場を作ってあったりするので、ワンちゃんも大満足間違いなしです! ※冬季はクローズとなるのでご注意ください。
住所 | 新潟県十日町市上野甲2924-28 |
料金 | 1頭400円 |
営業時間 | 8:00〜17:00 ■定休日 不定休 |
登録時に必要なもの | 狂犬病の予防接種場所 鑑札番号 |
利用条件 | なし |
付帯施設 | キャンプ場、ゴルフ場 |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.nakago-golf.com/ |
【妙高市】妙高ドッグパーク

妙高高原スカイケーブル乗り場に隣接しているドッグランです。スカイケーブルや足湯、レストランなど、犬同伴可能なエリアが多くあるので、朝7時から遊びに行けます! ※冬季はクローズしているのでご注意ください。
住所 | 新潟県妙高市田切218 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 7:00〜18:00 ■定休日 なし |
登録時に必要なもの | 要問合せ |
利用条件 | 要問合せ |
付帯施設 | なし |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.shin-aka.com/cms/Spot/detail/86 |
【上越市】たにはま公園

日本海が見える丘がある公園にあるドッグランエリアで、小型犬エリアとフリーエリアに分かれております。おすすめポイントは、無料で利用できるのに犬用設備があることです!犬用の水飲み場や足洗い場、リードフックも用意されています。 ※冬季はクローズしているのでご注意ください。
住所 | 新潟県上越市大字西戸野294 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 ■定休日 冬季 |
登録時に必要なもの | 要問合せ |
利用条件 | 要問合せ |
付帯施設 | 多目的広場(バーベキュー、遊具) |
貸切 | 不可 |
室内 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/toshiseibi/tanihama-park.html |
最後に・・・
中部地方エリアのペットイベント
ドッグラン以外にも様々なペットイベントが開催されています。 ぜひ愛犬と一緒にイベントも楽しんでみてください!
中部地方エリアの他ドッグラン
新潟県周辺のドッグラン特集もありますので、ぜひ行ってみてください!